とりあえずバラしてみよう!CURVE分解手順を大公開

Custom Report

CURVE分解ですが、すでにロングバレルが付いていますが基本的な構造は変わりないのでこのまま分解していきます。

①まず、銃口下の1.5mm六角ネジを外します。

②ネジを外した後、スライドを少し前に動かすとスライドが外れます。

③バレル周りを0.9mm六角イモネジを外して行きます。

④マズル部を外します。(画像はサイレンサーアダプターユニットが取付してあります。)左右のネジで外れます。

⑤バレルを後方にスライドさせる事で、シャーシとチャンバーを分離することが出来ます。

⑥シャーシはチャンバー下部に1本、ハンマー後方に2本のネジで外すことが出来ます。

⑦レーザーモジュール下部に付いている2mm六角ネジを外した後内側から上部に引っかかっている爪を押しながら内側から押し出して外します。

⑧セーフティーレバーは画像の黒いパーツがハマっているだけなので簡単に外すことが出来ます。

⑨クリップはグリップ後部に2本の2mm六角ネジで固定されています。

⑩クリップ受けの金属パーツはネジ1本で固定されています。

⑪シャーシはトリガー以外は、LCPなどのコンパクトキャリーシリーズ共通の様です。

⑫マガジンの分解はマガジンバンパーで固定されているので、注入バルブをバルブレンチで外しマガジンバンパーを前側にスライドさせて外します。

⑬マガジン底部のフタは、抜け防止加工がしてあるピン2本で止まっています。

⑭シャーシとローディングノズル以外は全て分解できました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました